한청도쿄본부

韓青東京本部
日常活動

ウリマル(韓国語)教室
Posted September 25, 2014
韓青東京のウリマル教室では、一年を春期と秋期の二期に分けて授業を行なっています。現在は2013年度の秋期授業期間です。
<授業時間>
毎週水曜日 19:30~21:00(内約1時間が授業)
<場所>
韓青東京本部事務所
<期間(春期期間)>
5/14(水)~10/末日までを予定
※途中から参加ももちろん出来ます
<クラス>
入門:全くの初学者を対象
初級:基本的な文法や応答能力を育成
中級:実践的なコミュニケーション能力を育成
<受講料>
月額 4,500円 教科書代 1,500円(各 入門・初級)
※入会費等はありません
<対象>
16~35歳の在日コリアン青年
在日韓国青年同盟という名前が示すとおり、在日韓国人の青年のための教室ですので、営利目的で行なっているというものではありません。そのため受講料も教室の維持費として設定しています。
いま東京だと、20~30歳くらいの青年を中心に集ってます。ちなみにスミスは今年で34歳で、最年長者になります。職業は社会人も学生もいてバラエティに富んでいまして、韓国語のレベルもまったく始めたばかりの初学者から会話力を磨くところまで広く集まっています。
韓国籍、朝鮮籍、日本籍など国籍は問いません。朝鮮半島にルーツを持つ方であればどなたでも大歓迎です!とてもアットホームで学びやすい環境で素敵な仲間も沢山できますよ。
大まかな説明になりましたが、興味のある方は気軽に参加してみてください。もちろんまずは見学だけっていうのも大歓迎です。
学習会
Posted September 25, 2014
毎月開催されている学習会では、「在日同胞の現状」や「ルーツである朝鮮半島は今!」「韓国/朝鮮の文化・芸術」など、私たち自身の欲求から出発したテーマを取り上げて勉強しています。
私たち在日同胞青年は、そのほとんどが民族教育を受ける機会がありません。韓国学校・朝鮮学校への現在の就学率はおおよそ10%程度で、ほとんどの在日同胞青年が日本の学校教育を受けています。そのため、在日同胞の歴史や文化などを学ぶ機会は皆無ともいえます。
ですので、日本の学校では十分に学ぶことができない自分たちのルーツである朝鮮半島の歴史や文化、在日同胞の現状などを、韓青の学習会では自主的に学んでいます。


民族楽器教室
Posted September 25, 2014
現在、民族楽器教室は月2回程度開催しています。韓国/朝鮮を代表する民族楽器・チャンゴを中心に、サムルノリの練習などを行なっているのですが、専任の講師にも来ていただいて、楽しく、かつ民族的に練習を重ねています。
全くの初心者も多いので、基礎からみんなで学んでいます。ストイックにガシガシやるというよりも、体全体で民族の鼓動、チャンゴのエネルギーを感じるという体感重視?で指導してもらっています。
講師の先生もとても個性的な方で、モヘアのニットを着こなしながら韓(朝鮮)民族のリズムをアツく語ってくれます。もちろん技術もバッチリなのですが、楽器の手入れの仕方も指導してくれますし、なにより先生と話すだけでも楽しいと評判です。

これからのイベント
2014年10月6日(月) 18:30
【イベント】「10.4宣言7周年青年統一討論会(仮)」-若者主体で行う、10.4宣言7周年イベントです。
2014年10月3日(金)~6日(月)
【イベント】「北側オリニ豆乳事業 在日同胞青年学生歴史紀行」-三泊四日で、韓国での歴史フィールドワークを行います。
2014年11月初旬
【イベント】「2014年度秋期ウリマル(韓国語)教室開講式」-在日同胞青年の仲間と学ぶ韓国語教室のスタートです。
2015年3月上旬
【イベント】「韓青全国冬期講習会 Snow Festival2015」-韓青の誇る在日同胞青年の冬の祭典!